2015年08月09日
番外編 新潟までミスチルライブに行くついでに新潟キャンプの考察
こんばんは〜。




こんなのあったので、良ければ押してください〜。励みになります〜
昨日からお盆休みの方もいらっしゃるんですよねー。会社に入ってからお盆休みというものを取るような会社にいたことがないので一度もその恩恵にあづかったことはないのでその感覚がわからないんですけど、お休みの皆様、キャンプに行く皆様楽しんでくださいー。
さてはて、Bryanはミスチル好きでございましてライブにも結構行ってるんですが、ここ2年?くらいライブのチケットが当たらず関心が少々薄れていたところでアルバムも出たしと申し込んだのにまた外れ、代わりに友人が申し込んだ奴が当たりまして

友人のエルグランドに乗り

新潟!!
エルグランドの積載能力を確かめ、そして運転もさせてもらい、でかい車が欲しくなるという副産物付き。
まぁ高いので買えませんけどね〜。
ここまで辿り着いた跡色々あったんですが、、、、キャンプメインのブログなので省きます。
で、ミスチルの未完ライブ最高でございました。はい。

ライブの後は肉。新潟市の炭とんさん。まじ旨いすよ。

長岡に泊まってこのおせんべいをおみやげに。これまじ美味いすよ!
てことで、これで新潟県内でのキャンプにおける下調べも完了。
1.距離感
新潟市まで行くとさすがに300キロ超えますが、長岡近辺ならカンパーニャとかと時間距離的にそんなに変わらない。
となると、無印の津南キャンプ場とか、スノピのヘッドクオーターも行ける。帰りは長岡からちんたら走って4時間。もちろん休憩しながら飯食いながら。
2.道路の選択
東京東部からなので、首都高をどうクリアして目的地に行くか、帰ってくるか。
・C2 -> 5号 -> 外環 -> 関越自動車道
これがベタですね。ただ関越は渋滞があれなので、早い時間帯や空いている時用ですね。今回帰りはこれの逆パターン。
・C2 -> S1 -> 東北道 -> 北関東自動車道 -> 関越自動車道
少し距離は伸びますけど、東北道のほうが空いているので。今回行きはこれ。お盆の初日の土曜にもかかわらず、事故渋滞が少しあっただけ。
圏央道がつながるとまた違うんですけど、あとは圏央道で少し下道いくとかですかね。
3.食料確保場所
関越走って関越トンネル前なら赤城高原SAで食っといたほうが。その後新潟に入るとSA自体が小さい、PAは新潟市に近づかないとただ止まるだけの場所になりますw結構東京近郊のSA、PAに慣れてたのでビビりましたw
次それなりに食えるのは、越後川口SAだったり栄PAのラーメンですかね。
塩沢石打SAは上り路線ならもち豚の生姜焼きが旨いっす。コメも塩沢でとれたお米で寿司美味しいです。
高速降りて食料調達だと、長岡なら、スーパーウオロクさんという、鮮魚店が元だったらしいスーパーや、長岡駅のスーパーあたりを見ましたがなかなか品揃えよく、鮮魚など東京よりお安くて素敵。ついでに関係無いですが、長岡名物らしい「イタリアン」という謎の食事を提供頂けるフレンドで軽く済ますのも色んな意味で面白いですねw
4.ガソリン
距離がそこそこあるのでどこで給油するかですが、なんだか知らないんですけど長岡とか新潟、やすかったんですよ。
レギュラー、ハイオク共にうちの近くより10円位安いんですよね。レギュラーは128円とかその辺。なので帰りは一旦こっちで満タンかなぁ
てことで、基本的な時間感覚がわかったので、たまには新潟にも足を伸ばして見ようかとおもいます。
こんなのあったので、良ければ押してください〜。励みになります〜
レイサ6 スペリオール??
10万PV越えてた・・・
キャンプ その16 森のまきばオートキャンプ場
買ったもの その43 フジカ ハイペット
ポイントギフト その1 スノーピーク 銅タンブラー
キャンプ その15 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
キャンプ その14 キャンプラビット
買ったもの その42 アイアングリルテーブル ロング
引っ越しとキャンプ道具
スノーピーク奥日田 キャンプフィールド (ただの見学)
検索されている「キャンプ場」Top100 だそうですよ
ニトスキと誕生日前日と
そろそろストーブ考えようと思っていたら、スノーピークがストーブ出すって。。
コストコ&ニトリ&しまむらは大人の楽園なのか・・・
WORKERS OKAMOCHI HALF 、HALFですって? 誰か買ってないですかw
10万PV越えてた・・・
キャンプ その16 森のまきばオートキャンプ場
買ったもの その43 フジカ ハイペット
ポイントギフト その1 スノーピーク 銅タンブラー
キャンプ その15 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
キャンプ その14 キャンプラビット
買ったもの その42 アイアングリルテーブル ロング
引っ越しとキャンプ道具
スノーピーク奥日田 キャンプフィールド (ただの見学)
検索されている「キャンプ場」Top100 だそうですよ
ニトスキと誕生日前日と
そろそろストーブ考えようと思っていたら、スノーピークがストーブ出すって。。
コストコ&ニトリ&しまむらは大人の楽園なのか・・・
WORKERS OKAMOCHI HALF 、HALFですって? 誰か買ってないですかw
Posted by Bryan at 22:02│Comments(14)
この記事へのコメント
おいしそう!
旦那の実家が新潟なので、こんど行ってみようかとおもいます!
素敵!
と、これは、このレポ続く予感♪w
レポ、たのしみにしてますよ〜!
そよつま
旦那の実家が新潟なので、こんど行ってみようかとおもいます!
素敵!
と、これは、このレポ続く予感♪w
レポ、たのしみにしてますよ〜!
そよつま
Posted by soyokazefufu at 2015年08月10日 15:32
こんにちは( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
ミスチルライブで新潟に行かれてたんですね‼️
なんですか(—̻̚●͜—̻̚)bそのお肉はΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
贅沢すぎですよ‼️
このおせんべいって有名なんですか⁉︎( ³⌓³)
ミスチルライブで新潟に行かれてたんですね‼️
なんですか(—̻̚●͜—̻̚)bそのお肉はΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
贅沢すぎですよ‼️
このおせんべいって有名なんですか⁉︎( ³⌓³)
Posted by miyuking
at 2015年08月10日 17:09

こんばんは~
新潟までミスチルライブ遠征して来たんですねぇ(^^)
ミスチル最高ですよね!!
まだアルバムはGETしてないですが(-。-;)
それにしてもお肉が・・・
贅沢すぎです☆
新潟までミスチルライブ遠征して来たんですねぇ(^^)
ミスチル最高ですよね!!
まだアルバムはGETしてないですが(-。-;)
それにしてもお肉が・・・
贅沢すぎです☆
Posted by AyaKanパパ
at 2015年08月10日 21:57

新潟へようこそ!
ミスチルのコンサート、ビックスワンに行かれたんですね。
鮮魚はウオロクは確かに元が魚屋ですが
スーパー原信の方が鮮度のいい物が手に入りますよ。
イタリアンは長岡がフレンドで新潟はみかづきになります。
「フレンド=ミートソース」「みかづき=イタリアンソース」らしいです。
ガソリン安いのは新潟市とかでも一部だけですよ。
私の家からだとちょっと離れている為ガソリン代がかかってしまうので
家の近くの3~4円位高いとこで入れてます。
ちなみに埼玉の方が我が家が入れてるとこより5円位安いです。
ミスチルのコンサート、ビックスワンに行かれたんですね。
鮮魚はウオロクは確かに元が魚屋ですが
スーパー原信の方が鮮度のいい物が手に入りますよ。
イタリアンは長岡がフレンドで新潟はみかづきになります。
「フレンド=ミートソース」「みかづき=イタリアンソース」らしいです。
ガソリン安いのは新潟市とかでも一部だけですよ。
私の家からだとちょっと離れている為ガソリン代がかかってしまうので
家の近くの3~4円位高いとこで入れてます。
ちなみに埼玉の方が我が家が入れてるとこより5円位安いです。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年08月10日 22:31

そよつまさん
こんばんは〜
なんと、旦那様は新潟がご実家ですか!新潟美味しいものが多くていいですねー。
そして仰るとおり、この次は新潟キャンプをせねば!と考えておりますw
がっ、夏は暑そうなので秋になってからですね〜
こんばんは〜
なんと、旦那様は新潟がご実家ですか!新潟美味しいものが多くていいですねー。
そして仰るとおり、この次は新潟キャンプをせねば!と考えておりますw
がっ、夏は暑そうなので秋になってからですね〜
Posted by Bryan
at 2015年08月10日 23:55

miyukingさん
こんばんはー!ミスチルライブ行ってきました〜。スタジアムで空が見えるし、新潟の自然味わえるし楽しかったす。当然ビールも進みましたがw
ここのお肉旨いですよ!東京でこのレベル食べるといくらするんだか・・・。
おせんべいですが、自分の元部下が長岡出身で教えてもらいました。長岡の瑞花さんというところですね。これ旨いす、安いです!
こんばんはー!ミスチルライブ行ってきました〜。スタジアムで空が見えるし、新潟の自然味わえるし楽しかったす。当然ビールも進みましたがw
ここのお肉旨いですよ!東京でこのレベル食べるといくらするんだか・・・。
おせんべいですが、自分の元部下が長岡出身で教えてもらいました。長岡の瑞花さんというところですね。これ旨いす、安いです!
Posted by Bryan
at 2015年08月11日 00:00

Ayakanパパさん
ようやく行けました〜。東京も横浜も当たる気がしなかったので、2年前も行った新潟に照準を合わせましたw
今回のアルバムは良かですー。
お肉、東京で食べるといくらするんだかって感じですが、想定よりかなり安かったです〜。肉好きなので許してくださいw
ようやく行けました〜。東京も横浜も当たる気がしなかったので、2年前も行った新潟に照準を合わせましたw
今回のアルバムは良かですー。
お肉、東京で食べるといくらするんだかって感じですが、想定よりかなり安かったです〜。肉好きなので許してくださいw
Posted by Bryan
at 2015年08月11日 00:02

NYなゆぱぱさん
こんばんは!新潟におじゃましてきましたw
ですです、いつのまにかデンカなんたらスタジアムになっててびっくりです。
そして、スーパー原信さんですか!調べます!!
そして、イタリアンの謎が理解出来ましたw ホテルで見てたらイタリアン=フレンドと聞いていたのにみかづき?という名前もあってなんだこれ?と思ってました。イタリアンソースってw今度食べ比べてみますw
あと、なんで餃子がセットで売っているのかが素晴らしく疑問でした(笑
ガソリンそうなんですか!自分も昔東京の端っこの清瀬に住んでいた時に所沢にガソリン入れに行くとやすかったの覚えてますー。
また新潟情報教えてください!
こんばんは!新潟におじゃましてきましたw
ですです、いつのまにかデンカなんたらスタジアムになっててびっくりです。
そして、スーパー原信さんですか!調べます!!
そして、イタリアンの謎が理解出来ましたw ホテルで見てたらイタリアン=フレンドと聞いていたのにみかづき?という名前もあってなんだこれ?と思ってました。イタリアンソースってw今度食べ比べてみますw
あと、なんで餃子がセットで売っているのかが素晴らしく疑問でした(笑
ガソリンそうなんですか!自分も昔東京の端っこの清瀬に住んでいた時に所沢にガソリン入れに行くとやすかったの覚えてますー。
また新潟情報教えてください!
Posted by Bryan
at 2015年08月11日 00:07

こんにちは!
ライブ遠征、すごいですねー。
私は遠くて代々木体育館か千葉県市原市までです(笑)
エセ旦那が毎月新潟に行くので情報あざっす!
ライブ遠征、すごいですねー。
私は遠くて代々木体育館か千葉県市原市までです(笑)
エセ旦那が毎月新潟に行くので情報あざっす!
Posted by エセキャンパー
at 2015年08月11日 18:09

新潟までライヴを観にいったんですね。(@_@)
実は彼女が新潟出身で、住んでいたマンションからはスタジアムが見えました。
7月の長期キャンプ行は上越でしたが、今度は寺泊を絡めて行こうというハナシになっています。
実は彼女が新潟出身で、住んでいたマンションからはスタジアムが見えました。
7月の長期キャンプ行は上越でしたが、今度は寺泊を絡めて行こうというハナシになっています。
Posted by 音丸
at 2015年08月11日 20:35

あれっ!
このライブ友人いってました(笑)
前も同じライブに同じ友人が(笑)
新潟意外と近いですよね~♪
私は圏央道から関越なので余計近く感じるのかも…ですがw
冬は毎週なのですが、ガス安いんですね!
勝手に高いもんだと思って敬遠してました(>_<)
そして肉美味しそう~!!
このライブ友人いってました(笑)
前も同じライブに同じ友人が(笑)
新潟意外と近いですよね~♪
私は圏央道から関越なので余計近く感じるのかも…ですがw
冬は毎週なのですが、ガス安いんですね!
勝手に高いもんだと思って敬遠してました(>_<)
そして肉美味しそう~!!
Posted by noelhina
at 2015年08月12日 19:36

エセキャンさん
こんばんはー
たまに無茶して遠くに行きますw
って、毎月旦那さん新潟に行かれてるんですか?!
スーパー羨ましいです・・・。お、おみやげw
こんばんはー
たまに無茶して遠くに行きますw
って、毎月旦那さん新潟に行かれてるんですか?!
スーパー羨ましいです・・・。お、おみやげw
Posted by Bryan
at 2015年08月13日 00:15

音丸さん
こんばんはー
ライブ行ってまいりました!
って!!えええええええ!あの近くだったのですか!!
渋滞しまくって大変だったのに地元の方が自転車で来ていたのがすんごく羨ましかったです・・・。
そして寺泊、いいですねー!一度だけ行ったことがありますが、買いまくった記憶がありますw
そして知らない間に寺泊って長岡市になってるんですねぇ。
こんばんはー
ライブ行ってまいりました!
って!!えええええええ!あの近くだったのですか!!
渋滞しまくって大変だったのに地元の方が自転車で来ていたのがすんごく羨ましかったです・・・。
そして寺泊、いいですねー!一度だけ行ったことがありますが、買いまくった記憶がありますw
そして知らない間に寺泊って長岡市になってるんですねぇ。
Posted by Bryan
at 2015年08月13日 00:18

noelhinaさん
こんばんはー!ってまじですか?!
あの42000人の中にいらっしゃったのですね〜。駐車場渋滞大丈夫だったかご友人に聞いていただけるとw
新潟、圏央道がわから行くと今は簡単ですよねー。そして思ったより近かったですね。昔の記憶はあてになりません!
ただ、ここのところ圏央道と関越の合流地点混んでないですか??
久しぶりに関越トンネルを超えたので、塩沢石打やガーラを見ながら昔を懐かしんでました〜。
肉はうまいですよw
おせんべいも旨いですよ〜
こんばんはー!ってまじですか?!
あの42000人の中にいらっしゃったのですね〜。駐車場渋滞大丈夫だったかご友人に聞いていただけるとw
新潟、圏央道がわから行くと今は簡単ですよねー。そして思ったより近かったですね。昔の記憶はあてになりません!
ただ、ここのところ圏央道と関越の合流地点混んでないですか??
久しぶりに関越トンネルを超えたので、塩沢石打やガーラを見ながら昔を懐かしんでました〜。
肉はうまいですよw
おせんべいも旨いですよ〜
Posted by Bryan
at 2015年08月13日 00:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。